特別展 昆虫

2018.7.29(日)

息子さんの塾などで中々伺えなかった昆虫展・・・

ようやく(^0^)/。

 

 

 

 

チョウとガの違い。

よく聞かれますよね(^0^)/。

さぁどの子がチョウでどの子がガ?

sayangと息子さんは、ひたすら見たい標本だけを追いかけます(^0^)/。

ヒゲコガネもう見かけないですよね・・・。

ウマノオバチも未だ捕まえられずだ・・・。

アカギカメムシも近所にはいないなぁ・・・。

いつか捕まえてみたい(見てみたい)

ナナホシキンカメムシ!

国内の昆虫標本は自分で捕まえたものだけにしておりますゆえ

いつかは捕まえてみたいです☆

昆活しようぜ!のメインカットで香川さんが持っていらっしゃる

最も重いカブト虫、アクタエオンゾウカブトムシ。

息子さんの手もかなりデカいのに・・・。

こ、れ、は、、、

デカい!こんなナナフシ見つけたら抱っこだわ。

マルヨツコブツノゼミ

ロクロクビオトシブミ

えぇ、もちろんあの虫でございます。

ちなみにGは、カマキリに近いんですよ。

あっカマはおいといて顔や翅の形などなど。

よくよく観察するとなるほど〜でございます。

最近の研究でシロアリがゴキブリの中に含まれたというのには

ビックリ致しました。

ちなみにGと申しましても一見、えっ?となる

Gがおられます。見た目はぽくないですが、

動きでバレてしまうのでしょうね・・・。

おっ、我が家も

こう飾ろうなど流石の標本レベルなので素晴らしい標本や標本箱への

刺し方等をここぞとばかりにパシャパシャ致しましたよ(^0^)/。

子供の頃に見かけた虫たちが今では全くといってよいほど

見かけなくなってしまいました・・・。

「これはお父さんが子供の頃、たくさんいたんだぞ〜」という声が

あちらこちらから聞こえてまいります・・・。

環境のことを昆虫から学ぶ。

虫に教えられることばかりだ・・・。

Cはハズレ!我が家には嗅ぎ慣れたあの匂い!!!

圧巻の標本ゾーン!

超有名先生方の標本たち・・・。

まとめ方に各々の先生方のお人柄が現れておりますね。

これを見ないと終われない今展の目玉であるはずなのに・・・

どなたも寄りつかないヤンバルテナガコガネ(^^:)。

まさかホロタイプ(種の基準となる世界で一体のみの標本)を

観られるだなんて・・・。ありがたくガン見(^0^)/。

とまぁ「特別展 昆虫」堪能させていただきました。

昆虫展はどうしても海外の大きな昆虫や美しい昆虫を展示するだけに

陥りやすいので特異な昆虫の生態や生きる知恵などを面白おかしく

また身近な虫たちが我々人間のせいで住処を失っている現実などなどを

もっともっとご紹介いただけるとうれしいなぁなんて・・・。

「特別展 昆虫」

2018.7.13(金)−10.8(月祝)

国立科学博物館

上野公園の広場では、盆踊り(^0^)/。

PM5時とは思えないこの日射し&暑さ(^^:)。

sayangはこちらの女性に釘付け☆

準グランプリで彼女ならグランプリはと

グランプリ、グランプリ言いながら(心のなかで)

一周まわってしまいましたが、、、

グランプリいな〜〜〜い。

むむぅ・・・こんな暑い中、グルグル周ってしまった・・・。

汗びっちょんだぜ・・・。

恥ずかしい(^^:)。

行こ行こっと、おっ!

何かを発見!

 

アブラゼミの幼虫さんです。

昆虫展の帰りに出逢えただなんて☆

セミの羽化って見たことあったっけ?

ないよ。(小さい頃過ぎて覚えていないらしい。)

あっそうだ。自由研究にしたら?

※昨年はなかったのに今年は自由研究があるのよ・・・。

うん。

というわけで連れ帰ります。

※sayangは虫用にいつもガチャポンのカプセルや空のミニボトルを

持ち歩いております☆

 

「マツコの知らない世界」の中華そばの世界が面白かったらしく

前々から行ってみたいと言っていた息子さん。

上野からだとそう遠くない。

「らあめん 元」塩らあめん

口に含んだ瞬間からじわりじわりやさしくも力強く膨らむ鶏の香りと旨み、

寄り添うように魚節系出汁と貝出汁が長〜く尾を引かせます・・・。

なんというふくよかな旨み・・・

美味い!!!

鶏油、濃いですね〜量もピッタリだ☆

塩角が全くないのにしっかりとした出汁の厚み・・・申し分なし。

麺は平打ち中細ストレート。

少し柔めのスタートから後半スープを吸ってからの変身振りに

ニンマリ。

やわらか〜い穂先メンマの優しい味付けや

煮豚のもろみ感たっぷりの力強い焼き目、噛みしめる度に濃くなる

豚の旨みに・・・

う〜む色褪せないどころか・・・。

息子さんも大満足の完食(^0^)/。

醤油かつけめんを連食する?って聞いたら一杯だけじゃないと

味が分からなくなるときっぱり。

くろ㐂さんの味をよりくっきりさせた感じだね。(※今年6月のリニューアル前)

たっ、たしかに。いい線ついてる。

「らあめん 元(はじめ)」

東京都板橋区坂下2−16−11

平日11:30〜14:20 18:00〜21:20

土日祝11:30〜14:20 18:00〜20:20

月休 

 

息子さんの塩らーめんランキング

1、SOBAHOUSE 金色不如帰

2、町田汁場 しおらーめん進化

3、らあめん元 

4、ラァメン家69’N’ROLL ONE※現ロックンビリーS1(スーパーワン)

5、饗 くろ㐂

6、黄金の塩らぁ麺Due Italian

7、鶏喰(TRICK)

 

さぁっ自由研究スタート!

と申しましても

ロールスクリーンに掴まらせるだけ(^^:)。

動きが止まったら羽化スタートって、

・・・

まさかの転落・・・。

殻とお腹を結んでいるへその緒のような糸がこの時点で

切れております。本来は脚が乾いて掴まれる状態になったら

起き上がって殻を持ち自分で切断してからお腹を抜くのですが・・・。

でも大丈夫です!

脚が乾いて掴まれるくらいの強度が出てくるまでちょっと休憩よ。

脚に指を持って行って掴まれるくらいの力が出てまいりましたら

殻に掴まらせます。

あっという間のことでしたが命感じる貴重な光景を

緊張しながら見守っておりましたよ。メモを取りながら(^0^)/。

いやぁしかし中々見ることができないハプニングまで目の当たりに

してしまいました。貴重な自由研究になるね☆

どんな風にまとめるのかは内緒よ。

ここで外に放す際のご注意を。

朝早くか夜に放すのが一番ベストです。

日中にバイバ〜イ元気でねぇ〜と外に放すと鳥さんが飛んで来て

パクリ・・・ガ〜ンってなってしまいます。

鳥さん狙ってますよ〜。

日中放すのであれば木の多い場所まで連れて行ってから放してあげましょう。

鳥さんに狙われても逃げ切りやすいですしパートナーに出逢える率もUPです。

本日の戦利品。

 

 

グミと

コオロギ入りスナック。

コオロギはスーパーフードとのことですがスナック菓子と合わせてもなぁ・・・

体にいいような悪いような(^^:)。

どうせならコオロギだけをいただきたい・・・。

あっナッツ類と合わせてもいいなぁ。

今日も一日、

楽しかったね(^0^)/。


41.1℃、ちょうどあと2年

2018.7.18(水)〜7.24(火)

伊勢丹新宿店でスタートしたルパンの夏祭り2018。

ルパンコラボは、今年で3回目になりますがここまで大規模なのは初めて。

全く知らずに仕事で伺ったらなんと今日が初日でした(^^:)。

※7月18日〜7月23日まで。

屋上で大野雄二さんのジャズライヴですと!?

根強い人気がございますが、いかんせん次世代の人気が薄い・・・。

現在放送中の新シリーズ ルパン三世PART5も深夜枠なので

子供向けではなく完全大人向け。

昔のTVシリーズも大人向けでしたが大人だけでなく

子供も夢中になるほど面白かったなぁ。

あの感覚の作品(30分完結)は、もうできないのかなぁ・・・。

↓衝撃映像が来ます。

※ご注意を。

モンゴウイカのゲソが売ってたので買って来たよと妻。

うん、焼くか揚げるかにしよっか。

妻 了解!

妻 ・・・。

妻 思ってたのと違う・・・。

ん? 

じぇじぇじぇ!

↓※来ます!

たしかに!!!

これ刺身用かなんかで胴(腹)部分を取った後だね。

内臓まで全部残ってるや。

バトンタッチです(^0^)/。

硬い場所は避けて細かく解体してからバター醤油焼きでいただきました☆

解体せずに丸のままボイルしても面白かったかな(^0^)。

この姿に絶句した妻はもうゲソは買わないだろう・・・。

しかしお口がデカい!

見事なカラスとトンビ(トビ)。

飾ろうっと(^0^)/。

あっ甲も欲しかったなぁ・・・。

7月23日。埼玉県熊谷市で

日本国内最高気温を更新する41.1℃を記録。

フェーン現象と冷たい海風がぶつかった所が熊谷市だったとのこと。

東京都青梅市は40.8℃。都心でも39。0℃を記録致しました。

暑かったですねぇと申しましても連日の暑さに39.0℃と聞いても

そんなに変わらない印象でございました・・・。

仕事上がりで皇居をぐるり。

この辺りは景観が良く広々としていて気持ちが良いです。

銀座に寄ります。

さて、なぜでしょう(^0^)。

銀座NAGANO(長野県の物産館)にまいりました。

さて、なぜでしょう(^0^)/。

長野といえば、縄文のビーナス(土偶)&仮面の女神(土偶)。

↑あっ、現在開催中の縄文展病sayangですからあしからず。

出土した長野の物産館ならば、ここならば、、

縄文のビーナスの割引券がゲットできるかもしれないと

読んで伺ったわけですが・・・

あった〜〜〜!!!

読み通りだった〜〜〜!!!

どこを探しても見つからなかった縄文のビーナスの割引券あった〜〜〜!!!

という訳でようやく全4種類の割引券が揃いました(^0^)/。

だぁ〜探した〜〜ここだけの話、探しに探した〜〜〜(^^:)。

だって、しおりみたい(というかしおり?)で可愛いんですもの☆

えっ?ビーナス??

買っちゃいました・・・買ってしまいました。(銀座NAGANOにて)

縄文のビーナス貯金箱(素焼き)1500円+税 也。

だって縄文展のグッズに・・・そそられないんですもの。

ちなみに銀座NAGANOさんには、縄文のビーナスと仮面の女神の羊羹が

売っていたのですがこれはもったいなくて食べられないと判断し却下致しました。

エポック社さんのガチャガチャ「歴史ミュージアム国宝土偶(全5種)」。

※こちらはガチャガチャのある所でお探しを☆

↑縄文展にはございません。

縄文展からのお近くですと上野のヤマシロヤさんにございます。

 

そうそう、銀座NAGANOさんの隣が、ぎおん石さんでしたよ。

中には入りませんでしたがなんかピカピカしておりました。

あっ石屋さんのお話しです。

気持ちの良い皇居をまたまたぐるっと周って帰ります。

↑フル回転中の気象庁。

 

7月22日。

ついに東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の公式マスコットが

デビュー致しましたね。

2017.12月〜2018.2月にかけて日本全国および海外の日本人学校等を含めた

16769校の小学生が投票し選ばれたミライトワ&ソメイティ。

「ミライトワ」東京2020オリンピックマスコット

未来と永遠という二つの言葉から命名。素晴らしい未来を永遠にという願い。

「ソメイティ」東京2020パラリンピックマスコット

日本を代表する桜のソメイヨシノと非常に力強いという意味のso mightyから命名。

桜を愛でる日本の心とパラリンピックアスリートの素晴らしさを印象づけた。

 

そしてそして翌日の

7月23日。

ビックカメラ新宿西口2F(小田急ハルク内)に

東京2020オリンピック・パラリンピック公式ショップがオープン致しました。

オフィシャルショップとしては意外と狭いような・・・通路は狭い!

オリンピックが終わるまでオープンしておりますし(始まったら

混み過ぎて整理券制とかになっちゃうのかなぁ・・・)

もっともっとグッズが増えるでしょうから欲しいものができたら

なにか購入しようっと・・・。

左 ミライトワ 右 ソメイティ

こちらの特大ぬいぐるみ。

130000円也(税込み140400円)。

ミライトワとソメイティに逢いたい?

そんな御方は、日比谷ミッドタウン1FアトリウムへGO!

金土日に先着各組限定ですが一緒に写真が撮れます。

逢いたいだけですとその間に行けば逢えますよ☆

そしてそして今日でオリンピックまでちょうどあと2年の

7月24日。

現在のメインスタジアムですが、

骨格は出来たという印象でございます。

ここからあの木材で覆われていくのでしょうね。

この覆いがコクーンみたいで不思議な雰囲気を醸し出しております。

ちなみにミライトワの特技は

瞬間移動だ。

ソメイティは超能力が使えるらしい。


合気

2018.7.15(日)

母からのお土産。

チキンラーメンがサブレに!?

いえいえ

ひよこちゃんのサブレでしたよ(^0^)/。

素晴らしいシートで九段下。

おっミンミンゼミ☆

光の加減なのか左右の翅の色が違って見えます。

大発見?こんなセミ見たことがありません。

う〜〜〜む意地でも捕まえればよかったか・・・。

昆虫展(科博)、、、早く行きたい・・・。

こちらのお堀の蓮は本当に生き生きしておりますね☆

 

武道の聖地、

日本武道館。

本日よりスタートの全日本少年少女武道錬成大会にお邪魔致しました。

今年は明治150年記念第40回の記念大会で

平成最後の錬成大会となります。

全国から集まった2千7百名(確か・・・)の小中学生たち。

先程見た

蓮のような光景に

目がおかしくなりながら息子さんを探すも・・・さすがに・・・。

と諦めておりましたら・・・

いた〜〜〜!!!

逆にすぐそこだった〜〜〜(^0^)/。

小学生(の低学年)から練成会が始まりいよいよ中学生の登場。

 

 

静か〜に頑張っておりました(^0^)/。

各団体(各学校)の演武錬成も

地味に頑張っておりましたよ。

さて、出番が終わりましたので最後の模範演武まで1時間半の休憩。

駆け付けてくれた母、姉+妻、sayangの4人で黄金の塩らぁ麺Due Italian。

毎年セットで来ておりますゆえ母姉も巻き添えに(^0^)。

しか〜〜〜し!!!

数人待ちだけなのに全く案内がなく炎天下で待ちぼうけ・・・。

もう少しで倒れてしまうレベルでございました・・・。

冷風機とまではいいませんが日除けや日傘、団扇、水のサービスなど

外の様子も見ていただきたかったです。。。

多分、並んでいるお客さんが暑くて帰っていることにも

気付いていないのでしょうね。。。

しかも店内のお客さん全員が出てからの案内って・・・

案内と回転が悪すぎます(^^:)。

母、妻は、

「黄金の塩らぁ麺 Due Italian」らぁ麺フロマージュ

素晴らしい塩ベースのスープに濃厚チーズ。

安定の美味さ。

姉は檸檬のらぁ麺を食べていた。

sayangは、

「黄金の塩らぁ麺 Due Italian」冷製白いらぁ麺(夏季限定)

ミルク、生クリーム、チーズのバランスが素晴らしく

パスタでなくちゃんとラーメンなのが不思議。

若干しょっぱめなのが これまたハマっております。

今日は冷たくなくぬるかったのでちょっと残念・・・。

味が良いので待ちますが今日は・・・。

で、1時間半あった時間がなくなってしまい・・・

館長の演武が見られず(^^:)。

諦めて靖国神社が初めてという母&姉とぶらり。

 

宮城県護国神社から奉納された

七夕飾り☆

みたままつりは、なんとナンパのメッカになっているとのこと・・・。

夜は騒がしいそうですがお昼は静かでよろし。

武道館に戻ってまいりましたら

畳を片付け始めておりました。

敷いていた畳、全て手作業で片付けられるのですね!

これは大変、本当にお疲れ様でございます。

 

本日のベストショット↓

お題「会長の挨拶」


バリを抱きしめて スタート

2018.7.14(土)

学校だった息子さんに新しいベイブレードを頼まれお買い物。

欲しがっていたレアが出てホッ・・・。

しか〜〜し!飛び出したあるはずのない角に・・・唖然(^^:)。

挙句の果てにはロック部分に刃工具が当たったのでしょうか?

(型抜きなのに何の工具なのでしょう・・・。)

プラスチックがめくれ上がるほどの傷が・・・。

これ返品しようよというsayangに対し

大会では絶対に使えないしどうせ使わないからと

急いでしまう息子さん。

レアだから大事だもんね☆

大丈夫。返品しないよ(^0^)/。

しかしこんなにひどいパーツ初めて見ました・・・。

さぁっ行こう行こう。

「バリを抱きしめてー暮らして集めた伝統衣装ー」展にまいりました☆

数年振りの横浜ユーラシア文化館。

日本大通り駅改札を出て右へ、3番出口を出て(上って)すぐ右。

到着致しましたらギャラリートークの真っ最中でした。

バリ島各地域、階級ごとにまとめられた伝統衣装たち。

グリンシンいいなぁ。

会場内の一角ではお祭りや儀式の映像も見られるので

ゆっくりと拝見させていただきましたよ。

こちらの

書籍や展覧会図録にさらに詳しく書かれておりますので

是非是非☆

またバリに行きたくなりました。。。

母が駆けつけましたのでちょいと横浜散歩。

↓二人が見ているもの。

 

 

飛鳥

デカい!

ちなみに今日は花火大会。

豪華客船からの花火・・・いいなぁ。。。

大桟橋は有料花火席となっており入れず。

山下公園は、

ゆったりとしていて何かのフェスみたい☆

16時からしかシートを敷いての場所取りができませんし

人が多くなくていいかも。

ただ暑い!我々は退散!!

少し早めの晩御飯。

通し営業のお店がほとんどなので助かる中華街☆

こちらも久し振りでございます。

花火大会の影響なのかこの時間でこの人の多さは異様。

テイクアウトのお店に長蛇の列ができておりましたよ。(焼き小籠包)

そして新華僑組のバイキング店。

増えてきているとは伺っておりましたがまさかこれほどとは・・・。

随分と変わってしまいましたね・・・。

10年以上振り・・・。2号店が向こうにできてるし(^^:)。

 

水餃子VS.焼き餃子。

焼き餃子の勝ち(^0^)/。

当時はココナッツ香るタレにおぉっ!と思いましたが

今は、、、ちょっと飽きが早い・・・。

普通のタレでいただきたい(^^:)。

エビチリのソースにつけて食べると味変ができて良かったです。

そういえばおばさま方の対応が各段に良くなっておりましたよ(^0^)/。

空いた食器を片付けるのメチャ早いけど・・・。

水餃子つけて食べようと残していたエビチリの皿、速攻で

下げられてしまいました(^^:)。

そうそう料理が出てくるのも異様に早かった!

注文を伝えながら厨房側に歩いて行って

焼き餃子持って帰って来たのには

ビックリしただよ。

↑だはぁっ同發(^0^)/。

懐かしいなぁ・・・。

今度時間があったらこのお店のこれ!だけをいただいて

次のお店でこれ!だけをいただいてと

これ!だけ はしごしてみたいなぁ☆

花火大会まではまだまだ時間があり・・・やっぱり、

退散!

ゆっくりできなかった山東のせいだ〜〜〜!!!


バリを抱きしめて

今週の土曜より横浜ユーラシア文化館で開催される展覧会「バリを抱きしめて」。

日本・インドネシア国交樹立60周年

ユーラシア文化館開館15周年の記念展になります。

バリ島各地区の伝統衣装や

今では手に入れることのできない(見ることができない)

古いテキスタイルなどが展示されます。

 

 

実は・・・sayangの姉の展覧会になります。

ギャラリートークやスライドレクチャー、ワークショップも

ございますので皆様是非是非ご来場くださいませ☆

 

 

↓衣装を着たりガムラン体験もできますよ☆

「バリを抱きしめてー暮らして集めた伝統衣装ー」

2018.7.14(sat)−9.24(mon)

横浜ユーラシア文化館3F企画展示室(日本大通り駅下車0分)

月曜休館(7月16日は開館17日休館、9月17日は開館18日休館。9月24日開館。)

一般300円、小中150円

※毎週土曜日小中高生無料。

※8月11日は夏まつりで全館無料。


赤糖房(あかとんぼ)

和歌山はJA紀州のフルーツミニトマト「赤糖房(あかとんぼ)」。

房ごと収穫された2cm大くらいの真っ赤なミニトマト。

皮が薄く歯を立てるとパリッと弾け、

やわらかながらしっかりと詰まった果肉からは、

瑞々しいジュースが溢れ出ます。

強い甘みを感じてから1テンポ遅れてトマトらしい風味と酸味が

現れる。甘みとトマトらしさを兼ね備えた素晴らしい逸品。

※2018.7.9現在


縄文展、初眼鏡

2018.7.7(土)くもり時々晴れ

 

上野にまいりました☆

聖地

東京国立博物館☆

ここに来られるだけでテンション上がります。

今回は平成館ですが待ちに待った

 

縄文展!

ちなみに今現在

御二方がいらっしゃいません・・・。

7月31日よりいらっしゃいます。

もちろん揃われてからでもよかったのですが、

待てません(^0^)/

もう一回いやっ数回来させていただく予定ですので

構いません(^0^)/

会場内で唯一撮影OKのスポット↓

 

最後の最後にございます。

 

縄文展・・・死にそうでした。。。

何度も涙が出そうになりました・・・。

その迫力に細やかな模様に美しさに息をするのを忘れて

一人苦しくなったり

手足が冷たくなって放心状態になったり・・・

本当に本当に素晴らしかったです!!!

もう素晴らしいとしか言葉が出てまいりません・・・。

なんなのでしょうかね、この魂を揺さぶられる感じ。

もう帰りたくありません(^0^)/

ずっとここにいたいです(^0^)/

 

教科書に出ていた土器や土偶たちは実際に拝見すると

大きさや造形、文様などなど印象が全く違います。

やはり現物を見なければなりませんね。

国宝と呼ばれる火焔型土器や土偶たちは、なぜ国宝なのかが

一目で分かります。

その迫力、美しさ、バランス、模様の緻密さを前に

ただただ立ち尽くすことしかできません。

 

土偶メインで観に行かせていただきましたがいやいや土器も本当に

素晴らしかったです。土器も大好きになってしまいました・・・。

イヤリングやピアスなどの装飾品もセンスに満ち溢れておりましたよ。

大好きな遮光器土偶。見れば見るほど引き込まれると申しますか面白い。

口元がムッとした感じでちょっと機嫌が悪そうなんです☆

 

期待していた展覧会オリジナルグッズですが・・・残念!!!

う〜〜〜ん。。。

↑のガチャだけやろうかと思いましたが実物が

上に展示されているのを見て・・・。

遮光器土偶の飴を狙っていたのですが

実物はちょっと印象が違い・・・結局、

図録だけいただいて帰りました。

しか〜しこの図録も・・・。

う〜〜〜ん。写真の構図が・・・。

ポストカードが一番良かったかも(^^:)。

Fのラウンジに↑の写真撮りスペースがございます。

推し土偶のタスキを掛けて一緒に写真が撮れますよ(^0^)/

ちなみに息子さんは合掌土偶、sayangは中空土偶推し(^0^)/

横には特別展開催時のみ現れる鶴屋吉信の売店。

あんトーストやあんみつが、おススメです☆

上野公園では一足早くアブラゼミが鳴き始めておりました。

来週からの昆虫展も楽しみです(^0^)/

謎のイベントに遭遇。

サムライなのに忍者に和太鼓。

一体何のイベントなんだろう・・・。外国人さんいっぱい(^^:)。

お腹が空いたでワープって、

まだこんなに行列が!?

しかも客層が老若男女なのが素晴らしい!

他店では見ることができないですよね☆

「純手打ち だるま」醤油らーめん

麺量が並・中・大盛から選べます。

sayangは中盛、息子さんは大盛+味玉

動物系出汁と魚節系出汁、野菜出汁のやさし〜いスープが秀逸!

やや酸味のある醤油タレ。今日は全体的に味強めな印象。

手打ち麺の美味いこと☆

息子さんも唸っておりました(^0^)/

実はsayang

昨日に続いて冷やしにしようかと悩みに悩みました・・・。

「純手打ち だるま」

東京都杉並区和田1−18−3

11:30〜14:00 18:00〜材料切れまで

月夜と火定休

※手打ちで麺に限りがあるため土日祝はお昼だけで終了することがあります。

お出かけ前にこちらでご確認を。

 

中野富士見町駅を出て左側ふじみはし(橋)にある

カニさんと

スッポンさんが

可愛い☆

新宿に戻ってまいりました。

店内でサンバって・・・どんな感じなんだろう・・・。

ちょっと見てみたい(^0^)/


「純手打ち だるま」 限定 冷やし醤油らーめん

だるまさん初の限定メニューは、冷やしラーメン。

丼に冷やした麺→冷やしたスープ→油→トッピングで完成。

スープは、すでにタレと合わせて冷やしていたもの。

ほんのりとろみがありキレッキレの醤油がズバン!

他のお出汁が分からないほどズバン!!

麺は、自家製手打ち中太ストレート。

醤油ラーメンより細く切り、揉み込まず

テボを使って若干長めに茹でられます。

茹で上げた後に流水で洗い氷水で〆て完成。

こ、の、麺が、、、信じられないほど美味い!!!

シルクのように滑らかな口当たりにしなやかなコシ。

氷水で〆られているのにほんのりモチモチする食感がたまらない。。。

今までいただいた麺で最も美味しいと断言できる麺でございます。

僅かですが若干太さの違った麺が入り込んでいたりしてこの食感がこれまた・・・。

ちょっと濃いと思っていたスープと相まると全くと申しますか

丁度良い塩梅。

お馴染みの胡椒の効いた細切りメンマ、チャーシューの味も

醤油らーめんに比べて元の味が良く分かりうっしっし☆

実に相性よし。

葱や刻み海苔がこれまた良いアクセント。

味を濃くしておりますので濃いようでしたらとスープポット。

醤油のスープをいただいた後でしたのでちょっと味が分かり難かったですが

煮干し系の魚出汁と昆布のようなとろみあるスープ。

アゴ出汁のような風味が致しました。

〆はスープ割りのようにフィニッシュ。

sayangが20年若かったら

ご馳走様でしたここで修業させてください!(大声で)

なんて・・・。

本当に素晴らしい麺でございました。

 

「純手打ち だるま」限定 冷やし醤油らーめん850円

東京都杉並区和田1−18−3

11:30〜14:00 18:00〜材料切れまで

月夜と火定休

※手打ちで麺に限りがあるため土日祝はお昼だけで終了することがあります。

お出かけ前にこちらでご確認を。

2018.7.6現在

 


夏来る

2018.7.2(月)〜7.4(水)

今日で8日連続の30℃超え。※翌日もで9日連続。

ここ数日は33℃という安定感の中、ついに

ニイニイゼミが鳴き始めました。

いよいよ夏!ですね。

トケイソウ?

ん?

なんだこの葉??

って後ろにあるではないか〜。

なんと

パッションフルーツです!

トケイソウみたいなお花なんですね。

初めて見ました☆

写真を撮らせて下さいと許可をいただいた訳ですが

パッションフルーツは寒さにも強くて毎年ちゃんと実がなるんですって。

いいなぁ羨ましい。

(うちには植えられるところが・・・。)

 

「麺処 びぎ屋」限定 ノスタルジック冷やしワンタン麺〜白醤油仕立て〜

冷やしにワンタンですって!?

いただいたことないですよね。

スープは、

魚節系出汁が冴えるクリアなお味。

と申しましてもびぎ屋さんの魚節系出汁に白醤油タレですから

白醤油由来のやさしい甘みの中に詰め込まれた旨みが濃密。

若干しょっぱめながらこのぎりぎりのバランス感覚が流石でございます。

麺は、

ほんのり縮れた中細麺。

黄色味が強く冷やし中華の麺のような印象。

茹で上げられたのちに氷水でしっかり〆られているので

ポッキポキよ。

では、

ワンタンを(^0^)/。

うんっおいしい。

生姜と葱が効いた正統派ワンタン。

ワンタン?うんっワンタン。あれれ?

なんの違和感もございません。

しっかりと冷やされているのですが全く違和感ございません。

ワンタンは冷やしてもいけるのか・・・勉強になります。

白醤油タレのタレ氷がスープをさらに冷やしつつ味を濃くし

厚みをプラスしていく・・・。

びぎ屋さんの夏☆

「麺処 びぎ屋」

東京都目黒区鷹番2−4−9

月―金 11:30〜14:45 18:00〜22:30※材料切れまで

土日祝 11:30〜22:30※材料切れまで

無休(お休みや限定メニュー情報はtwitterにて)。

 

お父さんハートが出た!と

うれしそうな息子さん。↑ピノ(アイス)。

最近、黒板が見え難いらしい・・・。

学校の視力検査で眼科へ行って下さいと・・・。

なんと左右共に0.2でした・・・。↑眼科にて。

ショックです。お勉強のし過ぎです。

近日中にまずはお勉強の時だけ眼鏡デビューであります。

ここ数日の夕焼けが本当にきれいで

夕方が(と申しましても19時くらい)待ち遠しいです☆

 

 

 

 


海のミルク

2018.6.27

東京都内にて

 


calendar
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< July 2018 >>
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
recommend
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM