脱出(館)

2017.11.18(土)

息子さんの期末テストが無事終わりました。

勉強時間が伸びている分、良い結果が残せると思うよ☆

 

今晃さんのシンシンとシャンシャンが届きました。

まさかの

パンダこけし(^0^)。

裏原なう。

ロールアイスではありませんよ。

こちらでございます。

 

さぁっ!

行くぜよ!!

ヒミツキチの謎解きは、

1チーム(6人)で謎を解いて脱出するゲームになります。

これでも謎ゲ―では確率高いとな(難易度低め)。

我が家はヒミツキチ初参戦(^^:)。

大丈夫なのか・・・。

うちのチームは花京院推しの女性と謎ゲー好きの男性、そして

謎ゲー上級者の男性。心強いぜ☆

制限時間は60分!

謎解きスタート!!!

とにかく謎(クイズ的なものからアイテムを使ったりなどなど)を解きまくります。

順調に解いておりましたが最後の謎の1個前に時間がかかり過ぎてしまい

最後の謎到達で5分前(^^:)。

全員で知恵を絞りまくりましたが・・・だ〜〜〜しゅうりょ〜〜〜う・・・。

あ〜〜〜なムードの中、やっぱりこうするしか解けないよね〜が答えでした。

解けてはおりましたが(^^:)。

あと3分ないと・・・。

※謎を解いても、とある場所に行って答えを出さないとクリアになりませんゆえ

そこに行く時間も要ります。

残念でしたが中々、楽しいですね謎解き(^0^)/。

6人で解くというのがミソ。これ、やり辛い。

スムーズに役割分担できなければ時間がなくなります。

成功しても失敗してもちゃんとエンディングまで迎えられるのが

いいですね☆

ちなみにキャラクターは、

sayang  モハメド・アヴドゥル

妻    空条承太郎

息子さん イギー

でした(^0^)/。

ちなみに息子さん気合いのカチューシャ着け参戦でしたが、

子供には難易度高過ぎでしたね・・・(^^:)。

でも、楽しかったで〜〜〜す☆

 


父、いいのか・・・

いやっそもそもウルトラマンには・・・。

2017.11.9

東京都港区


「麺処 びぎ屋」限定 特製ノスタルジック醤油らーめん

定期的に登場する限定メニュー ノスタルジック(シリーズ)。

実は毎回微妙に異なる構成で提供されております。

今までは、肉出汁の効いた薄口醤油タレでキレ良く味わせる感じでしたが

今回は濃口醤油の力強さに甘みを加わえ、より深い味わいに。

豚ベースの動物系のみの清湯スープにこの醤油タレ。

心地よい甘みにほんのり香るニンニクがアクセント。

合わせる麺は、まだ数度の限定でしか登場していない

極細ストレート。

低加水のモソボソッとした食感が実によくハマり

スープをこれでもかと纏います。

焙った豚バラ(煮豚)の香ばしい脂が時間とともにスープへ移り

より肉々しく変化致します。

今までのノスタルジックシリーズでNO.1!

どこか懐かしいけれど最新のお味。

素晴らしい逸杯でございました。

 

「麺処 びぎ屋」限定 特製ノスタルジック醤油らーめん950円

※2017.11.6〜11.8まで提供された限定メニュー。

 

「麺処 びぎ屋」

東京都目黒区鷹番2−4−9
月ー金 11:30〜14:45(ラストオーダー)18:00〜22:30売り切れまで
土日祝 11:30〜22:30売り切れまで
無休(お休みや限定メニュー詳細はHPにて)。

※2017.11.8現在


う〜〜マンボウ(赤)!、しば田

2017.11.2(木)

sayangビックリ致しました!

思わずなんで〜〜〜!!って叫んじゃいました。(心の中で)

だってだって・・・

アカマンボウですぞよ〜〜〜!!!

お口から尻尾までピッタリ1m。あっお腹から背中も同じくらいか・・・。

「あれっ腹ビレは?」sayang

「あぁっケースに入んなかったから切っちゃったよ〜。」店員さん

そういえば、いきもんさんのガチャ(深海シリーズ第2弾)に

いらっしゃいましたね☆

右下の子(^0^)/。

まさかこんな所で出逢えるだなんて・・・。

さすがにこの子を買っては(持っては)帰れない・・・。

でもどうせならこのままの姿で連れ帰りたい・・・。

紐でグルグル巻きにして背負ってみる(想像)。

そのままバイクに乗って帰ってみる(想像)。

いやっ待てよ。ちょっと待てよ〜(急にキムタク口調になる)。

その前にとてもじゃないが食べきれない・・・。

いやっ捌いてから冷凍すれば・・・いやっうちの冷凍庫には納まりきらない・・・。

まてよ捌く場所がない・・・。ちょっと待てよ〜(2回目のキムタク)。

いやっお風呂場だったら・・・いやいや。。。

ここでなぜかアカマンボウと一緒に風呂に入る(想像)。

なんでやねんと自分に突っ込み我に返る。。。

 

今日買い手がつかなければ明日解体とのこと。

※魚屋さんは絶対に売れないと断言しておられました。

予定通りだと明後日からの販売だなぁと伺いましたので

明後日ダッシュをかまします!

無事、

ゲット。

マグロの中トロ〜大トロに近い脂感。

では、まずはお刺身で。

おっ!身が硬いですね!

包丁の刃を立てるとザリザリっとした抵抗感。

食感はハマチやブリの腹身のような硬さですが、

お味はビンチョウマグロ!(いわゆるビントロに近い。)

やや筋が強いですが完全にマグロでございます。

脂が多いのですが大トロのようにくどくはありませんよ。

中々おいしいです。

焼いてみたらどうかな?とちょっと炙ってみます。

※あっ写真忘れた・・・。

今度は鮭(^0^)/。

 

生→マグロ、焼き→鮭。

 

う〜む不思議なお魚さんだ。。。

筋のある中トロみたいなので好んで食べたいという感じでは・・・。

(アカマンボウさんごめんよ。)

焼くと鮭味になって筋もなくなりいただきやすくなりますが、

であれば普通に鮭で・・・。

(アカマンボウさんごめんよ。いやごめんなさい。)

息子さんは美味い美味いとお刺身を堪能しておりました。

(アカマンボウさんありがとう☆)

ちなみに焼く時は油なしでOK。自らの脂でジュ〜ジュ〜焼けます。

焼くと筋が融けてふっくら軟らかくなりますよ☆

sayangは焼き(軽く炙り)推しかな。

アカマンボウさん貴重な経験をありがとうございました。

仙川にやってまいりました。

本当に久し振りにまいりましたら駅周辺がキレイになりましたね☆

息子さんが行きたいと申しておりました

「中華そば しば田」さん☆

sayangもかなりご無沙汰でございます。

「中華そば しば田」中華そば

この見るからに濃い濃口や再仕込み系醤油の色と鴨油の分厚い層。

では、スープから・・・

もろみ感が強くとにかく芳醇な醤油タレに鴨と鶏がふわり。

キレの鋭い立ち上がりながら余韻が優しい。

鶏鴨と醤油の洗練されたお味ながら鴨油の香りや煮豚の味に

野趣がございます。

麺は、

中細ストレート。モソボソッとした食感がたまらない。

スープの温度が下がってくると貝由来?の旨みなどを

感じられるようになり濃密度が増します。

息子さんは、

中華そば大盛+味玉

醤油の美味さをこれでもかと味わうことができる一杯に

ご満悦。

彼は醤油に目覚めつつあります(^0^)/。

「中華そば しば田」
東京都調布市若葉町2−25−20
11:00〜15:00 17:30〜20:30※いずれも材料切れまで

日月定休

 

次は煮干しだねと余韻に浸る帰り道。。。

 


学芸発表会、しめかざり日本てくてく探訪記

2017.10.28(土)

息子さんの中学校の学術発表会に伺わせていただきました。

sayangが通っていた中学校は合唱に力を入れていたのですが

息子さんの学校も同じもよう。

見ていて(聴いていて)懐かしいと申しますか・・・

じ〜〜〜ん。

合唱大好きです☆

6年間、口パクだった息子さんが大きな声で頑張っていたのにビックリ!

成長してますなぁ。。。

あっ、そうそう合気道部の発表もありましたよ。

 

 

 

こちらも随分、

上達しておりました。

3年生による修学旅行の発表が楽しかったです(^0^)/。

「あっ!先生が来たぞ!!やばい!!!寝たふり、寝たふり・・・。」

おいっお前ら何してるんだ!

「すっ、すみませ〜〜〜ん。」

の写真。↑

いいなぁ青春だなぁ。。。本当に楽しそう☆☆☆

教室では各教科の展示発表。

美術のきれいな

色相関図に驚いておりましたら(息子さんのは汚くて見せられないぜよ・・・。)

こちらの生徒さん家庭科(家での洗濯の手順)もすごかった!

ほとんどの生徒さんが説明+写真の中、

イラスト付きで分かりやすく説明しておりました。

息子さんも頑張ってまとめておりましたがこれまた見せられないぜよ(^^:)。

上級生の発表や作品も拝見致しました。

才能に満ち溢れた作品に出合うと本人に会ってみたい衝動に駆られますね(^0^)/。

いいなぁ中学生☆

さてさてsayangは次の予定へ向かいます。

とその前に腹ごしらえ。

「鶏そば ムタヒロ」味玉鶏そば(醤油)

鶏と鶏油と醤油を効かせたお店が多い中、

どこか懐かしい中華そば寄りの構成。

平打ちの太縮れ麺が、

美味い!

牟田さんイズムがしっかりと行き渡ったスタッフさんの接客、

本当に気持ちがいいです☆

気が付いたら国分寺、西国分寺、国立に6軒!

すんごいです!!!

「鶏そば ムタヒロ」

東京都国分寺市本町2−3−6

11:30〜15:00 18:00〜23:00※日曜は21:00閉店

無休

バス待ちの行列!?

何事かと思っておりましたらなんと今日は文化祭だそうで(^^:)。

武蔵野美術大学にまいりました。

生憎のお天気ですが、

学生さんは元気、元気。

模擬店で何か食べたかったけれど・・・お腹いっぱいなのよ(^^:)。

ちなみに学生さんの作品も購入することができますよ。

おっ!

ツペラツペラさん発見(^0^)/。

そして本日の目的も発見(^0^)/。

会場は美術館ホール。

確か美術館の中にあったホールだったなぁと・・・

おっここだここだ。

しめかざり研究家 森須磨子さんの講演会☆

注連飾りと聞くともちろん皆さんご存知ですが、

地方特有の形があることまではあまり存じ上げないかと思います。

そして後継者がいないまま誰も作れなくなってしまった

注連飾りがあることもご存じないかと思います。

森さんは美しい注連飾りを見て調べていくうちに危機感を募らせ

一早く保護(保存)されてきた第一人者。

年末年始を様々な場所で過ごし集めて来られました。

日本全国津々浦々、しめかざり探訪記のお話しは、

本当に興味深くまた勉強になりましたよ☆

人々が思いを込めて作り上げた注連飾り。

sayang大好きであります☆

森さんの注連飾りコレクションのうち269点が

ここ武蔵野美術大学に寄贈されました。

その記念展が現在開催中でございます。

年神様を迎えるこの注連飾りの造形の素晴らしさ・・・

あぁったまらない。。。

「しめかざり〜祈りと形」展

2017.10.16(mon)−11.18(sat)

武蔵野美術大学 民俗資料室ギャラリー

10:00〜17:00

日祝休室

 

森さんの新刊も発売中!

「しめかざり〜新年の願いを結ぶかたち〜」

森須磨子著/工作舎刊 A5判200頁 2500円+税

 

見応えがありますよ〜☆

みんな注連飾り好きになってしまえ〜〜〜。(sayang心の叫び)

なんて。


〇〇は見た!

えぇっ今、そのトラックを見つけました!

2017.10.2

東京都世田谷区

※ではなく、お電話中でいらっしゃいました。

 


calendar
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< November 2017 >>
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
recommend
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM