「ひるがお」の塩玉ラーメン

2008.2.27(金)
L1080059().jpg
ランチラーメン(^0^)。本日は、駒沢通り沿いにある「せたが屋野沢店(本店)」へ。
こちらのお店、昼は「ひるがお」という名前で塩ラーメンを、夜は「せたが屋」という名前で
醤油ラーメンを提供する名店です。
そしてこちらは、おすすめの「塩玉ラーメン」です。(写真の色が悪いですが・・。)
まず初めにスープをいただくと完全天然素材のうまみとコクが口の中いっぱいに広がる。
そして麺・具・スープと交互に食べ進んでいくとラーメンとの無言対話状態へ突入してしまう。
すごい!なっなんというこだわりなんだ!ただただ感心・・。
店主は本物の職人である。
スープはコクがある魚介系。油っぽくなくさっぱりとして品が良い。
口に入れた瞬間に塩ラーメンに目覚めます(^0^)。
控えめな味ながらスープとぴったり寄り添うメンマ・
四万十川直送のあおさのりの芳醇な香り・中央にそびえ立つ歯切れの良い白髪ネギ・
炭火で一枚一枚炙られ香ばしく油が落ちてうまみが凝縮したチャーシュー・
そしてとどめは天日塩と魚介出汁に一晩漬け込んだ味玉子!黄身はトロトロだ!!
交互に交互に食べまくる!
ああっなんなんだ君たちは。
L10800608().jpg
そしていつもこのとおり。
ごちそうさまでした(^0^)。今日の東京は12℃まで気温があがりました。
食べた後はもちろん汗びっちょんちょんでした。

「ひるがお」塩玉ラーメン800円
東京都世田谷区野沢2-1-2
03-3418-6938
営業時間: 11:00〜14:30
定休日: 火曜日 火曜祝日の場合、水曜日休み
最寄り駅: 東急田園都市線 駒沢大学駅
他店舗に比べ行き難い場所ですが空いていて穴場ですよ(^0^)。
環七沿いです。
ちなみに麺と卵に乗っけられた剥きエビにもう一工夫あればSAYANG ROOM行きです。

あったらいいな

2008.2.27(水)

食料自給率が発表されました。日本はなんと39%!!
人件費高、コスト高(に最近は原油高)採算が合わないからと海外へ求めた結果だ。
日本の農家の評価は本当に低い。国産の価値を高める知恵が欲しいですね。

それはさておきこんな仕事をして欲しいなのコーナー!!。

都会で野菜を作ってはいかがでしょうか?(都会に限らずお庭でも。)

ベランダの片隅や屋上などで(消防法に触れないように)、専門家が野菜を作る為の場所に
しっかりと枠組みを作ってくれて土作りから野菜の育て方等までサポートするビジネス。

連絡すると場所を見に来て枠を作ってくれて土作りをやってくれて、何かあった際には
駆けつけてアドバイスしてくれる。使わなくなった後は撤去までサポート。
野菜の自給自足の足しになるだけでなく、家族みんなで育てていただくありがたさを
実感でき、食の安全を見直し、自然への感謝の気持ちを育てる。

このビジネスやって下さると流行ると思いますよ。
ガーデニングのようにおしゃれにmy農園。
(黒やグレーもしくはカラフルな色で枠を作って作物が映えるように)
都会には土がない、場所がないけどやればできる!
さあ皆さん野菜を作りましょう!!なんて(^0^)。

ほっけ

2008.2.26(火)
IMG_1463().jpg
北海道は羅臼産の真ほっけです。でっかいど〜!(古)
でかすぎて焼くのが大変でした・・。
羅臼では縞ほっけではなく真ほっけを主に食べるそうです。
全体的にやや赤みがかった干物は上物とされおいしいですよ。
真ほっけは、くどくなくさっぱりしていて上品なお味。
我が家3人がかりでやっつけました(^0^)。
比較的骨も少ない魚なので子供にピッタリ。

播磨屋本店の朝日あげ

IMG_1798().jpg
播磨屋本店の朝日あげです。
ほっぺた落ちる揚せんべいのキャッチフレーズ(^0^)。
こちらのおせんべいが口に合わないと言う方にお会いしたことがありません。
いつ食べてもおいしいですね(^0^)。
sayangの周りでは、お子様から御年配の方まで親しまれております。

播磨屋本店
お取り寄せ、店舗情報はこちら

CHAISE "OMBRE"


sayangの最も好きなデザイナーの1人
CHARLOTTE PERRIAND(シャルロット・ぺリアン1903−1999France)の
OMBRE(オンブル「影」の意、通称ぺリアン・チェア)という椅子です。
1955年日本橋高島屋で開催された「ル・コルビュジェ、レジェ、ぺリアン3人展」の為、
東京の三好木工で製作されました。
当時の板厚はなんと10mm!成形合板とはいえ座れば折れてしまう程でした。
以後ハードウェア商会が1974年に復刻(板厚14mm)。
天童木工が1996年より再復刻(板厚17mm)。残念ながら現在は販売されておりません。
写真は貴重な10mm厚のぺリアン・チェア。シャープな姿は別物に見えてしまいます。
一枚の板を切って折り曲げたようなこの椅子。不思議な魅力です(^0^)。

久し振りの休日

2008.2.24(日)

昨日、東京に春一番が吹きました。お昼過ぎには17℃まで気温が上がったと思ったら
夜にはグッと寒くなり、今日の最高気温は8℃。
しかも低気圧が急激に発達して暴風低気圧に・・。風が強い。
今日はお家で過ごしましょう(^0^)。
『かくれんぼしよっ!』3歳の息子「よしっやるか」
「も〜い〜かい」『ま〜だだよ〜』「も〜いい〜かい」『もういいよ〜』
1.jpg
「ぷふぅっ!」思わず笑ってしまいました(^0^)。
「どこかな〜こっちのお部屋かなぁ、それともおトイレかなぁ、お風呂かなぁ」
なんて言ってると息子もうれしいのか布がモソモソ動いてました(^0^)。
そして取っ組み合いをして遊んで粘土遊びへ。
2.jpg
最近は、小麦粘土が主流。懐かしくて気が付くと子供より遊んでました(^0^)。

高っ!!

2008.2.23(土)

こちらの見事な鮭の切り身。分厚くてうろこもキッラキラ☆
写真 064().jpg
伊勢丹新宿店は魚勢さんの、この切り身、なっなんと一切れ630円!
もちろん我が家では買いません。いただいてしまいました。値段をお聞きして思わず怯み、
『どうぞどうぞ』「いやっいや〜」『どうぞどうぞ』「いやっいや〜」『せっかく買ったんですからどうぞ』 「あっはぁ〜はっはい、いただきます!!」みたいなやり取り、お返しは何にすればよいのやら・・。
早速、焼きました(^0^)。
写真 070().jpg
分厚い身からは想像できない程ふっくらフワッとしていてあぶら油しておらず上品なお味。
はぁ、お値段には理由がありますね。感服。

Patrick RogerのCaracas


patrick Rogeer(パトリック・ロジェ)のショコラCaracas(カラカス)です。
パッションフルーツのガナッシュで写真の一番右の縦3つです。
口に入れた途端に、良質なビターショコラがさっと溶け出す。この解け始めにショコラを噛み始める。口の中に意識を集中する。すると口の中にパッションフルーツの清涼感とショコラのうまみ、甘み、香りが溢れ出す。
なんというバランス!いや、完璧なバランスだ!!
ハッとする。うまい!!
ロジェ氏は2000年にフランスでも少ないショコラティエのM.O.F(フランス国家最高職人)を取得。名実共に天才と評される。日本での出店が待ち遠しい。

写真はショコラアソート5250円

Patrick Roger 見参!!

H20.2.22(金)
そろそろチョコネタは御勘弁。いえいえちょいとお待ちを(^^)。
さて満を持して登場!フランスはパリよりPatrick Roger(パトリック・ロジェ)見参!!
以前より気になっておりましたがフランスでしか購入できませんでしたので本当にうれしい(^0^)。
IMG_1399().jpg
サロン・デュ・ショコラ(2008.1.23~28)で伊勢丹の説得により念願の初出店。
今年はどたばたして行けなかった(食べれなかった)ので悔やまれて仕方がありませんでした。
(その後は2月14日まで伊勢丹にて販売されていたがそれも念願叶わず。)
そしてヴァレンタインデーなっなんといただいたチョコの中にロジェ様!
まぁなんというセンスの良い方。本当にありがとうございました。
こちらはショコラアソート。何がすごいのかというと彼のテーマであるフルーツとショコラのマリアージュという言葉がぴったり当てはまる。
左よりデジール(アーモンドとへーゼルナッツのプラリネ。ビターで口解けの良いショコラとナッツの深みあるコク)アロガンス(かりかりしたクルミの入ったアーモンドのマジパンショコラ風味、噛み込むとザクッとしっかりした歯ごたえ)カラカス(パッションフルーツのガナッシュ、ビターで口どけの良いショコラとパッションフルーツがなんとも幸せなマッチングSAYANG ROOM行き)

いやぁ深い(^0^)。ジャンポール・エヴァンにピエール・エルメにセバスチャン・ブイエも皆、
日本で販売に至っている。パトリック・ロジェさんも是非是非日本で購入できるようになることを祈りつつ・・。

チョコネタ

H20.2.21(木)
最近のチョコレートの型は進化してますね。どれもかわいいです(^0^)。
春らしいチョコレート。
IMG_1771().jpg
そしてかわいいクマちゃんチョコレート。
IMG_1775().jpg

calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 
<< February 2008 >>
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
recommend
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM